泉大津市(大阪府)の避難所、地震・津波・洪水などの災害時の避難場所を地図を活用してわかりやすくまとめています。

避難所を確認しよう

万が一の災害が発生した場合に避難する場所となる、泉大津市で定められている避難所を確認しておきましょう。
万が一の災害が発生した時、自宅や勤務先から避難所(一時避難地)に避難するルートを確認しておくことをお勧めします。

家族皆で、誰がどこに避難するか、基本的な場所を定めておくと、災害発生後に家族を探す際に役立ちます。身近な親戚に伝えておこのもいい方法です。

「避難所」と一言で表現することが多いですが、実は4段階に分類されています。

泉大津市役所ホームページの避難所が掲載されているページ

  1. 一次避難地
    災害が発生した時など危険回避のために一時的に避難する場所です。
    *災害が発生した時に、一番はじめに避難をする場所になるので、この場所の確認が一番大切です。
  2. 避難所
    災害で家屋が倒壊、焼失して住む家を失った人などが一時的に避難生活を送る場所です。
  3. 大規模災害時に二次的に開設する避難所
    小中学校に開設した避難所で避難者を十分に収容できないときなどに開設する避難所です。
  4. 大規模災害時に避難所として協力を依頼する施設
    災害時に避難所として協力を依頼する施設一覧表

*市で指定されている避難所以外に、津波の場合は「高台への避難」が重要となりますので、自宅や金勤務先から避難しやすい高いビルやマンションなどへの道順も確認しておきましょう。


 


泉大津市で災害発生時に最初に避難する場所(一次避難地)
地図の中のマークをクリックすると、その避難所の名称、住所などの詳細をご確認いただけます。

より大きな地図で 泉大津一次避難地 を表示

災害発生時に最初に避難する場所としての一次避難地(上地図)以外に、災害発生後の段階で、あと3段階の避難所が定められています。